「成果が見える」札幌の小・中学生・高校生向け「情報×プログラミング教室」まなびファクトリー®
超少人数制(講師1名に対しお子様2名まで)で、月4,400円(税込)~ 学べる札幌市白石区にある教室です。
「子どもたちの笑顔のために」超少人数制でお子様一人一人の特長に合わせた学びの場を提供しています。

Scratchコース

AI時代を生き抜くために、パソコンやプログラミングの習い始めは、まずここから😀

Scratchコース概要

 まなびファクトリーのプログラミングコースは、レベル別コース制。お子様のレベルに合わせて、段階的にステップアップしていきます。入門コースでは、キーボード・マウスの操作や、タイピングスキルの向上、ファイル・フォルダの概念、Scratchの基本操作、プログラムの基本構造について学びます。

 入門コースで基本が出来るようになったら、徐々にレベルアップを行います。各レベルは、ジュニア・プログラミング検定の検定級にも対応していますので、客観的にどのレベルにあるのかを知ることが出来ます。(受験は任意です)

各レベルは、検定試験の級に概ね対応しているので、客観的に達成度を測ることが可能です。

 最終的には、自分自身で考えたプログラミング作品を作成し、発表することが出来るレベルを目指します。プログラミングのコンテストへの応募を通じて、教室以外の場での経験をすることも出来ます。

2023年度は、第2回北海道小中学生プログラミングコンテストに参加しました。2名応募し、2名とも決勝大会に進出し、優秀賞2名、HBC賞とテクニカル賞のW受賞という結果でした。 → 該当記事はこちら

算数・数学+Plusコース

Scratchコースの料金に+1,100円で算数を組み込むことが出来る+Plusコース(数学は+2,200円)
物の大きさ・座標・角度などはもちろん、距離や最大・最小など、プログラミングと算数・数学の相性はバツグンです!

※算数・数学+Plusコースはライトプラン対象外です

まなびファクトリー プログラミングコースの特長

超少人数制
 講師1名に対しお子様1~2名の個別指導スタイル。わからないこと、確認したいことは、その場で解決。単純に最大2名まで見るということではなく、お子様の理解度や学年・状況に応じて、完全個別でレッスンを行った方がいいと判断した場合は1対1で行うなど、効果的なレッスンが受けられるよう配慮しています。

独自開発教材
 「情報」の一部として「プログラミング」を位置付け、教材を独自開発しています。プログラミングだけではなく「情報」全般につながる知識や技術を学習することができます。

成果が見える
 独自開発テキストは、ジュニア・プログラミング検定の検定級に対応しています。まなびファクトリーは、本検定の試験会場として認定されており、ジュニア・プログラミング検定模擬問題集を出版する、質の高い講師陣指導のもと、安心して受験することが出来ます。(受験は任意)

教室で検定が受けられます
超少人数制でわかる!できる!
独自開発教材で読み取る意識が変わる!
出版を手掛ける講師陣

入会金・お月謝(2025年度)

70分×月3回の料金です。基本的に毎月かかるのは、お月謝のみです。
※教材費などの諸経費は、お月謝に含まれています。任意受験の検定代は受験の都度お支払い。金額は税込。

※算数・数学+Plusコースはライトプラン対象外です

学習環境

 まなびファクトリーは、専用教室になっており、全台デスクトップパソコンを配置しています。画面が大きいので、ノートパソコンやタブレットに比べ、画面をのぞき込むことによる視力への悪影響を最小限にしています。冷暖房完備で、夏でも冬でも快適にレッスンを受講することができます。

冷暖房完備・デュアルディスプレイ
Unity用にスペックアップしたPC

 プログラミング用の座席は全部で8席(他に個別ブース4席)。幅120cmのデスクを使用していますので広々使えます。テキストに書き込む際も、机上には余裕があります。隣が近くて窮屈ということは・・・全くありません。

女の子も楽しめるオリジナル教材♪
土曜日の一コマ~講師4名に対しお子様7名 先生にすぐ聞ける!
レッスンが始まるとみんな真剣!? 2人は余裕のVサイン
個別指導形式

体験・ご予約・各種お問い合わせ

1.LINE公式アカウント https://lin.ee/bi9Op0i より友達追加の上、お問い合わせください(推奨)
2.電話 011-867-0754(出られないことが多いです)※営業の電話はご遠慮ください

友だち追加